忍者ブログ

浪漫万丈

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●やっぱり、日本がいいわ。6




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-00000017-rcdc-cn&pos=1

中国のスーパー経営者が見た日本、コンビニはなぜ人気なのか?―中国紙




2015年2月4日、中国のあるスーパーマーケットの経営者が日本へ視察に訪れた際に書いたメモが話題になっている。中国商報が伝えた。


日本のコンビニの最も魅力的なところは、徹底的に「利便性」を提供しているところだ。いつでもどこでもコンビニを見つければ、必要な商品やサービスを手に入れることができる。そのため、日本を訪れた外国人は非常に高い確率で日本のコンビニを好きになるという。日本のコンビニがなぜこんなに人気が高いのか、その理由を探ってみた。

東京に出張で訪れた中国の友人が、「日本のコンビニは本当に便利だ」と語った。友人は、日本出張中に靴を脱がなければならない状況に陥ったが、友人の靴下には穴が開いていた。この窮地を救ってくれたのが、東京のいたるところにあるコンビニだったという。この友人だけでなく、日本を訪れたことがある中国人の友人は全員同じ感想を抱いていた。

日本のウェブサイトによると、日本を訪れたことがある外国人は非常に高い確率で日本のコンビニを好きになるという。また、別のウェブサイトでも、コンビニは訪日外国人の人気トップ5の1つに選ばれていた。

(1)季節ごとのメニューなど、食品の質が高い
(2)無料でトイレを使用できる
(3)ATMや公共料金の支払い、宅配便などサービスが豊富
(4)基本的な生活必需品がほぼすべて手に入れられる
(5)接客態度が非常にいい

日本のコンビニの最も魅力的なところは、徹底的に「利便性」を提供しているところだ。いつでも、どこでも、コンビニを見つけられ、必要な商品やサービスを手に入れることができる。大げさではなく、東京の街では10分も歩けばかならずコンビニが見つかる。特に比較的繁華街であれば、どの通りの交差点にも4、5店のコンビニが集中している。

関連データによると、2014年4月末の時点で、日本国内にあるコンビ二の数は5万店舗を突破したという。また、別の統計によると、日本の人口1億2000万人の3人に1人が毎日コンビニに通っているという。

日本の友人は、「日本人は、八百屋やスーパーマーケットに行かなくても問題ない。ただ、コンビニには行かないわけにはいかない」と語る。日本のコンビニの主な客層は若者に限らず、中高年齢層にまで広がっている。また、仕事を持つ女性や専業主婦もコンビニの常連客だ。

日本のコンビニはなぜここまで発展しているのか?この質問に対して、コンビニで長年働く日本人は、「簡単に言うと、(1)日本の国土面積は狭いが、人口密度は高い(2)日本の道路交通網は非常に整備されていて、いつでも商品が補充できるから」と回答した。

現在、日本のコンビニはすでに飽和状態にあり、人の往来が比較的多い地下鉄駅付近は日本の各コンビニ企業が競い合って開店する絶好のロケーションとなっている。(提供/人民網日本語版・翻訳/MZ・編集/武藤)








PR